モンストの究極「チンジャオ老師」の安定攻略と適正キャラ・Sランクメダル周回パーティ、ギミックなどをまとめています。
初クリアや運極を目指す方の参考になれば幸いです。
▶︎花舞ウ郷ノ戦記譚のまとめはこちら適正パーティ編成
私の攻略パーティ
(前) |
(前) |
零(前) |
(進) |
いつも通りプーのSS1本でボスラストは終わります。クシナダの大号令をラストに使わなくていいのは強みですね。
適正運枠 モスキート
ト(前) |
ゥ(進) |
(進) |
(進) |
モスキートは地雷に対応していませんが、亜人キラーLで火力役として活躍できます。モスキートを運90にしている方がどれくらいいるかは疑問ですが…
Sランクメダル周回パーティ
(進) |
ゥ(進) |
ゥ(進) |
ゥ(進) |
ブースト役の鞍馬天狗と闇属性キラーのエンキドゥ3体編成で、楽々Sランクでメダルもサクサク貯まります。
主なギミック
| ギミック | ポイント |
| 地雷 | |
| 撃種変化パネル | |
| 攻撃力アップ | 魔道士 |
| 魔封じ | チンジャオ老師 |
各ステージ攻略
ステージ1:魔道士から
▼解説
魔道士が攻撃力アップ(右上)をしてくるので優先して処理しましょう。
ステージ2:カンカン
▼解説
雑魚をカンカンで2セット処理しましょう。中ボスの魔道士優先でも構いません。
ステージ3:魔道士から
▼解説
左上の魔道士を処理、他のざこを処理して中ボスのチンジャオ老師にダメージを与えて行きましょう。
ボス攻略
ボス1:スピクリ22ターン
▼解説
ボス戦からなぜか撃種変化パネルが登場します。配置次第でボスのチンジャオ老師特攻でも良いですが、魔道士から処理するのが無難です。
ボス2:でっかい魔道士
▼解説
反射タイプでガスマスクとボスのチンジャオ老師の間にハマれれば大ダメージが期待できます。ボス3ではチンジャオ老師が上にいるので、プーを上配置にしておくとSSでワンパンできます。
ボス3:プーのSS楽しい
▼解説
1Pのプーの配置ならSSで横カンできればワンパンでクリアできます。マルチ4人でSランククリアできれば、5400メダルとかなり美味しいのでプーやエンキドゥを編成できる方はおすすめです。
運枠/無課金パーティ
自陣無課金パーティ
(前) |
ィア(前) |
ィア(前) |
(進) |
クエスト情報
| クエスト名 | 静寂を切り刻む暗躍の老師 |
| 難易度 | 究極(★5制限) |
| 属性/種族 | 闇/亜人 |
| スピクリ | 22ターン |
| Sランク | 4分50秒 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップ | チンジャオ老師 |




コメントを残す