モンストの究極「雨中人」の安定攻略と適正キャラ・Sランクメダル周回パーティ、ギミックなどをまとめています。
初クリアや運極を目指す方の参考になれば幸いです。
▶︎異彩幻想図書館のまとめはこちら適正パーティ編成
私の攻略パーティ
ーナ(前) |
ン(前) |
ン(前) |
ン(前) |
ゲージ異常に頻繁になるクエストですが、ゲージがなければそんなの関係ありません。友情に当たってしっかりビットンを壊して、ヒーリングを意識できればSランク安定でクリアできます。
適正運枠 申公豹
(前) |
(進) |
(進) |
アトス(進) |
申公豹は★5キャラではステータスが非常に高くておすすめです。フレイヤ、一輝、アトシンは★5制限で大活躍ですね。
Sランクメダル周回パーティ
ン(前) |
ン(前) |
ン(前) |
アトス(進) |
アトシンはステータスも良いし、回復Sもあるしスピードアップ友情にブーストSSととても優秀です。アトシンSSをボス2で撃てば、楽々Sランクでメダルもサクサク貯まります。
主なギミック
| ギミック | ポイント |
| ハートなし | |
| ダメージウォール | シールド |
| ビットン | ヒーリングウォール |
| ブロック | |
| ゲージ異常 | 雨中人、ガイア |
| 攻撃力ダウン |
各ステージ攻略
ステージ1:ビットンドクロ
▼解説
ビットンを壊すとヒーリングウォールが展開されます。ハートなしのクエストなのでヒーリングウォールで回復しましょう。ガイアがゲージ異常をしてくるのでゲージでアンチダメージウォールのキャラは注意が必要です。
ステージ2:ビットン優先
▼解説
ビットンを優先して壊してヒーリングウォールを展開しておくのが無難です。貫通タイプはブロックを利用してループヒットを狙えます。
ステージ3:ネクロン
▼解説
ステージ3もビットン優先でヒーリングウォールを展開しておきましょう。ネクロンが蘇生をしてくるのでネクロンから処理しましょう。
ボス攻略
ボス1:スピクリ24ターン
▼解説
ボス戦も変わらずビットン優先でヒーリングウォールを展開させましょう。雑魚処理をしっかりしつつヒーリングで回復してから、ボスの雨中人へダメージを与えて行きましょう。HPがピンチになったら、ブロックと下壁との間に入って回復を優先させましょう。
ボス2:攻撃力ダウンに注意
▼解説
ビットンを壊してヒーリングウォールを展開させて、攻撃力ダウン雑魚2体から処理しましょう。HPがピンチになったら、ブロックと上壁や下壁との間に入って回復を優先させましょう。
ボス3:ループヒットの練習台
▼解説
ボスラストは1Pや4Pの配置だったら雑魚無視してループヒットでボス特攻で構いませんが、配置が悪ければビットンからのネクロンからの雑魚処理という、これまで通りの手順で行く方が無難です。マルチ4人でSランククリアできれば、5400メダルとかなり美味しいのでアヴァロンやニルヴァーナを編成できる方はおすすめです。
運枠/無課金パーティ
自陣無課金パーティ
(前) |
ーナ(前) |
ン(前) |
アトス(進) |
クエスト情報
| クエスト名 | 悪夢の足音は雨音と共に |
| 難易度 | 究極(★5制限) |
| 属性/種族 | 木/妖精 |
| スピクリ | 24ターン |
| Sランク | 6分20秒 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップ | 雨中人 |




コメントを残す