モンストの激究極「ヴリトラ」の攻略法と適正キャラ、メダル集めパーティ、ギミックなどをまとめています。
ヴリトラに勝てない方や運極を目指す方の参考になれば幸いです。
▶︎みんなのクリアパーティはこちら▶︎大地と命のヴェーダまとめはこちら
適正パーティ/コツ
おすすめ攻略パーティ
|  スカー (進) |  刃霧要 (進) |  刃霧要 (進) |  ベートー ヴェン(獣) | 
ヴリトラ攻略法はアンチブロック反射キャラを多めに編成することです。アンチダメージウォール持ち反射タイプの刃霧要は使いやすく、反射3貫通1くらいのバランスが良いかもしれません。コラボ降臨なので持っていない方は編成するのが難しいです。
適正運枠 滝廉太郎
|  滝廉太郎 (進) |  刃霧要 (進) |  背徳ピス トルズ(神) |  ミョルニ ル(進) | 
コラボ降臨キャラを持っていないストライカーはADW、ABを持つ滝廉太郎が、ヴリトラ戦での適正運枠になります。8ターンオールアンチの背徳ピストルズや麻痺SSを持つミョルニルも非常に使えます。
メダル集めパーティ
|  インドラ (進) |  前田慶次 (神) |  ベートー ヴェン(獣) |  ベートー ヴェン(獣) | 
難しいクエストなのでメダル集めはおすすめできませんが、ベートーヴェンや前田慶次、インドラの編成が組める方は安定してヴリトラをSランククリアできます。
ギミック
| ギミック | ポイント | 
| 攻撃倍率アップ | |
| ブロック | 対策必須 | 
| 分割ダメージウォール | 対策推奨 | 
| 蘇生 | |
| レーザーバリア | |
| 攻撃力ダウン | 
各ステージ攻略
ステージ1:蘇生縦セット
 ▼ヴリトラ解説
▼ヴリトラ解説
カーマ&獣セットが蘇生ループです。獣の分割ダメージウォール展開(左下)、カーマの白爆発(左)に注意しましょう。
ステージ2:蘇生横セット
 ▼ヴリトラ解説
▼ヴリトラ解説
雑魚2体セットがそれぞれ蘇生ループです。ダメージウォール対策キャラが少ない場合は獣セットから処理しましょう。
ステージ3:カーマ同士セット
 ▼ヴリトラ解説
▼ヴリトラ解説
まず右中央のカーマセットをカンカンで処理→右の獣セットを処理→上のカーマセットの手順がスムーズです。弱点にしっかり当たるように弾きましょう。
ボス攻略
ボス1:スピクリ30ターン
 ▼ヴリトラ解説
▼ヴリトラ解説
蘇生ループのセットをしっかり把握して雑魚処理することが大事なクエストです。左下の獣セット→右のカーマ&獣セット→上のカーマセットと配置に応じて処理しましょう。
ボス2:雑魚処理しっかり
 ▼ヴリトラ解説
▼ヴリトラ解説
1Pの刃霧要からだったので、右のカーマセット→左のカーマ&獣セット→上の獣セットの手順で処理しました。手間取るようならSSを1つ使っても構いません。
ボス3:最後も雑魚処理から
 ▼ヴリトラ解説
▼ヴリトラ解説
ボスラストは上の獣セットだけ3体ループになっているので注意が必要です。難しいクエストですが、手順をしっかり守ればクリアできるようになっています。ヴリトラは非常に良くできた激究極クエで楽しかったです。勝てない時もありますが気を取り直してもう一度チャレンジしましょう!
運枠/無課金パーティ
自陣無課金パーティ
|  刃霧要 (進) |  ツクヨミ 零(進) |  マグメル (神) |  ベートー ヴェン(獣) | 
運枠2パーティ
|  猫又 (進) |  クシナダ 零(進) |  ケットシ ー(獣) |  前田慶次 (神) | 
クエスト情報
| クエスト名 | 憎しみより生まれし邪龍神 | 
| 難易度 | 激究極 | 
| 属性/種族 | 木/神 | 
| スピクリ | 30ターン | 
| Sランク | 8分10秒 | 
| 経験値 | 2200 | 
| ドロップ | ヴリトラ | 




コメントを残す