モンストの封印の玉楼の開催期間や各攻略などをまとめています。
▶︎封印の玉楼の育成キャラはこちらいつ開催か
開催期間
4月7日(土)12:00 ~ 25日(水)3:59
封印の玉楼とは
封印の玉楼の挑戦条件
「覇者の塔」40階をクリアすることで「封印の玉楼」に挑戦できます。
開催期間毎に「覇者の塔」40のクリアが必要になります。
封印の玉楼の詳細
▼25個の「宝玉」が封印された盤面
各クエストをクリアすることで、封印された宝玉を解放できます。
▼マルチのゲストも解放
マルチプレイでクリアした場合、ホストだけでなくゲストも宝玉が解放される良心的な設計です。
▼配置はランダム
中央と四隅は爆絶クエスト枠ですが、各クエストの配置はランダムで決まります。
▼消費スタミナ60
各クエストの消費スタミナは60で挑戦できます。
▼ドロップはなし
各クエストをクリアしても対象ボスモンスターのドロップはありません。
クリアしたキャラは封印
▼クリアに使用したキャラは封印
各クエストをクリアした際に使用したキャラは封印され、他のクエストで使えなくなります。
▼同じキャラを複数所持している場合
同じキャラを複数所持している場合は、使用したキャラのみ封印されます。
▼マルチの場合も封印
マルチプレイでクリアした場合、ホストもゲストも使用したキャラのみが使えなくなります。
▼クリア済にマルチゲスト参加する場合
クリア済のクエストにマルチゲスト参加する場合は、クリア時使用したキャラを必ず編成する必要があります。
▼負けた場合は封印されない
各クエストに負けた場合は封印されません。
超絶攻略
超絶1
ボス | メイン | サブ | サブ | フレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超絶2
ボス | メイン | サブ | サブ | フレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超絶3
ボス | メイン | サブ | サブ | フレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超絶4
ボス | メイン | サブ | サブ | フレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
爆絶攻略
爆絶
ボス | メイン | サブ | サブ | フレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリア報酬
封印の玉楼制覇でオーブ9個
ビンゴ | 報酬 |
1 | 獣神竜5体 |
2 | 獣神玉1個 |
3~9 | オーブ9個 |
9 | 英雄の書 |
英雄の書とは
英雄の書を伝授しよう
▼好きなキャラに英雄の書を伝授
英雄の書は、好きなキャラに英雄の証を1つ付与することができる素晴らしいアイテムです。
獣神化キャラに英雄の書を付与した場合、わくわくの実を3個付けれるようになります。
コメントを残す